2017年5月31日水曜日

音楽教室から著作権料に反対

jasracによる楽器教室からも著作権料を徴収しようという動きに対して、ヤマハや河合などを中心に”音楽教育を守る会”が結成され、7月頃に提訴をすることが決まったようだ。

徴収に反対する署名を、教えに行っている音楽教室の生徒さんや自宅の生徒さんにもお願いして、ほぼ全員に署名を頂いた。

ネットでも署名ができるようなので、まだ署名されていない方はぜひお願いします。

音楽教室を守る会

署名サイト


2017年5月15日月曜日

芳志戸師の命日

今日5月15日は、芳志戸師の命日。

レッスンの合間の空き時間に、聖母マリア頌歌集を久々に通しで弾いてみた。それに、ちょうどヴィラ=ロボスのエチュード11番に取り組んでいる生徒さんがいて、師のレパートリーだったのでついつい普段より厳しい指摘をしてしまったような気がして、少し反省。

聖母マリア頌歌集の芳志戸師の編曲譜は絶版で再販の見通しはないようだが、もっともっと弾かれてもいい気がしてならない。イエペス版はネットに流布しているし、佐藤弘和改編版も出版されているが、どちらも芳志戸師のパクリに過ぎないわけで弾く気にはなれない。

話は全く変わるが、自分がレッスンを受けていた師のお宅のあった国分寺市富士本からほど近い恋ヶ窪駅近くに小さな地酒販売店があり、楽天の日本酒ネット販売では入手困難品扱いの「空」を出している愛知県の酒造会社・関谷酒造の特約店になっていた。住宅街の細い路地にある店を探し当て、店内の冷蔵庫を見ると「空」が数本。店主によると「年に数回入荷がある」という事で、常時あるわけではないようだ。ネットでは720mlで1万円弱の値段がついているけど、たぶん定価の¥3250で購入。

お酒好きだった芳志戸師と飲むことができたならと・・・

2017年5月8日月曜日

ゴールデンウィーク明け

ゴールデンウィークが終わり、今日からレッスン再開。曜日によっては2週間開いてしまった日もあり、生徒さんたちにとっても久々で、2週間の練習の成果を聞かせてもらえることを楽しみにしよう。

5日(金)にはプルソ・ア・プルソ用に新たなデュオ曲3曲の合わせをし、来春コンサートをする予定です。

お休みの間、近場を散策し、山梨の石和温泉で1泊。

国分寺市の殿ヶ谷戸庭園。国分寺駅すぐ近くにあり、三菱財閥の3代目の別邸跡地のよう。武蔵野の段丘を利用したこじんまりとした庭園で、湧き水でも有名な庭園。







山梨でも東京に近い石和温泉で1泊し、武田信玄ゆかりの寺社巡りを。

菩提寺の恵林寺



 石和(いさわ)温泉郷

 山梨は宝石加工技術が世界的に有名だそうだ




 甲斐善光寺
 真っ暗闇の世界に
 武田神社







2017年5月3日水曜日

楽譜端末

インターネットラジオのOTTAVAを移動の時にスマホで時々聞いているのだが、つい最近PCのサイトを開いて電子楽譜端末のバナー広告を見つけた。
これまでヴァイオリンのピアノ伴奏者が、たぶんiPadを譜面台に置いていたのは実際見たことがあるけど、iPadでは1ページ分しか表示できないだろうから、大変だろうと思っていた。このGVIDOは2画面構成で見開き2ページが表示できるようなので、かなり使い勝手はよさそう。電子楽譜専用の端末で、今年の秋の販売予定価格は1.600$となっている。楽譜専用にこの金額を投資するかどうか?

1日(月)、レッスンがお休みだったのでとても久しぶりに新宿の末広亭に出かけた。建物自体が雰囲気あるもで、建て替えないで残ってほしい。